目次
書評記事を書くことを続けてみる
このブログの読者から「たくさん本を読んでいるのでオススメの本を教えてほしい」と伝えられたことがある。
いろいろ考えた結果、読み終わった後の記憶が新しい状況の中で、記事を1本書くことを続けてみることにした。
2)菅俊一・高橋秀明|行動経済学まんが ヘンテコノミクス
3)中田敦彦|中田式ウルトラ・メンタル教本
4)戸田和幸|解説者の流儀
5)石川直樹|この星の光の地図を写す
6)岸見一郎|哲学人生問答
7)渡邊雄太|「好き」を力にする
8)高橋源一郎|ぼくらの文章教室
9)石川直樹|まれびと
10)堀江貴文|英語の多動力
11)森博嗣|作家の収支
12)鈴木敏夫|南の国のカンヤダ
13)森博嗣|森助教授VS理系大学生 臨機応答・変問自在
14)米沢敬|信じてみたい 幸せを招く世界のしるし
決意してからの7冊目はNBAプレイヤー・渡邊雄太の著書|「「好き」を力にする」について書いてみる。
NBA選手・渡邊 雄太|「好き」を力にする|を読了。
バスケットボールは八村塁が注目されていますが、渡邊雄太も実はとんでもない選手で、日本におけるバスケと野球を同じ地位で考えたら…松井秀喜さんクラス。人格的にも似てそうだし。
そんな人がどうやってNBA選手になったか興味をもって読んだ。— 23時の暇つぶし@タビノコトバ (@23himatsubushi) April 4, 2020
「好き」を力にする NBAプレーヤーになるために僕が続けてきたこと|渡邊雄太
「好き」を力にする NBAプレーヤーになるために僕が続けてきたこと|渡邊雄太
日本人NBA選手の元祖といえば、田臥勇太。
そして日本人で3番目にコートに立ち、現在のNBA選手の代表的な存在といえば八村塁なのだが、実はもう一人現役日本人NBA選手がいる。
それが、本書の著者である渡邊雄太選手だ。
渡邊雄太選手がどういう経緯でNBAのコートに立てたのか。
特に英語が全く話せない状況からアメリカに渡り、最終学年ではチームのキャプテンまで任されるまでになった大学時代からNBAと契約した辺りまでを詳しく知りたいと思い、本書を読んだ。
長い日本の歴史で日本人NBA選手はたった3人しかいないのだが、その一人がどうやってこれまでの人生を歩んできたのかに興味をもって、本書を読んだ。
【「好き」を力にする」に書かれていた言葉を紹介する】
僕は本を読んだら気になった文章をノートに書き記す習慣を、もう15年近く続けている。
インプットの吸収率が圧倒的に上がるし、なにより目に見える形で記録されていくことが自分の自信になる。
この本は文章として記録しておこうと思ったものはなかったが、気になった内容を紹介したい。
なにかに集中して取り組んでいると、自分が急激に成長していることを実感できる時期がやってくる。
それまでは無我夢中に取り組んでいたものが、自分の思う通りにできるようになり、できることが次々と増え、表現できるようになっていく。
その瞬間はスポーツでも芸術でも勉強でも共通する楽しさで、きっとその感覚が自信に繋がり、更にそれが好きになるきっかけになるんだろう。
そんな瞬間を思い出させてくれる一文だった。
「好き」を力にする」を読んで思ったこと
正直読んでいて特別面白い本ではないが、バスケ好きならば読んでみるといいだろう。
渡邊雄太選手がいかにしてNBAまでたどり着いたのかが、よくわかる。
性格もよく描かれていて、多くの人への感謝が伝わってくる。
渡邊雄太選手の人柄がでていたような一冊だった。
[…] 5)石川直樹|この星の光の地図を写す 6)岸見一郎|哲学人生問答 7)渡邊雄太|「好き」を力にする 8)高橋源一郎|ぼくらの文章教室 9)石川直樹|まれびと […]
[…] 5)石川直樹|この星の光の地図を写す 6)岸見一郎|哲学人生問答 7)渡邊雄太|「好き」を力にする 8)高橋源一郎|ぼくらの文章教室 9)石川直樹|まれびと […]
[…] 5)石川直樹|この星の光の地図を写す 6)岸見一郎|哲学人生問答 7)渡邊雄太|「好き」を力にする 8)高橋源一郎|ぼくらの文章教室 9)石川直樹|まれびと […]
[…] 5)石川直樹|この星の光の地図を写す 6)岸見一郎|哲学人生問答 7)渡邊雄太|「好き」を力にする 8)高橋源一郎|ぼくらの文章教室 9)石川直樹|まれびと […]
[…] 5)石川直樹|この星の光の地図を写す 6)岸見一郎|哲学人生問答 7)渡邊雄太|「好き」を力にする 8)高橋源一郎|ぼくらの文章教室 9)石川直樹|まれびと […]
[…] 5)石川直樹|この星の光の地図を写す 6)岸見一郎|哲学人生問答 7)渡邊雄太|「好き」を力にする 8)高橋源一郎|ぼくらの文章教室 9)石川直樹|まれびと […]
[…] 5)石川直樹|この星の光の地図を写す 6)岸見一郎|哲学人生問答 7)渡邊雄太|「好き」を力にする 8)高橋源一郎|ぼくらの文章教室 9)石川直樹|まれびと […]