最近読書をしていますか?
「読書をする暇がない」「Youtubeの方が面白くて本は読まなくなった」という方も少なくないかと思います。
僕自身は相変わらず本を読んでいるのですが、この1年間で本を読むだけでなく、audibleで本を聴くようにもなりました。
2022年の1月にaudible-オーディブルの聴き放題プランが始まってから、2022年9月までに合計で70冊以上の本を聴いたんですね。
今回は、audibleを実際に使ってみて分かったオーディブルのメリットについて経験談としてお伝えします。
audibleはAmazonが提供しているオーディオブックです。
2ヶ月無料で始められて、無料期間中に解約すれば0円で最新刊や話題の本を楽しめる超お得なサービスです!
この記事でわかること
目次
audibleを使って分かったメリット5選
audibleの聴き放題プランを使ってみて分かったメリットを改めてまとめていきます。
audibleは月額1500円で12万冊の本が楽しめるサービスです。
書店で平積みされて置かれている新刊や注目の本も対象本になっているのがKindle unlimitedとの違いで、聴きたい本がたくさんあるかと思います。
キャンペーンで最初の2ヶ月は完全無料でaudibleを楽しめるので、聴いてみてください!
audibleは新刊本の更新頻度が高い【audibleのメリット①】
audibleは、新刊本の更新頻度が高いのがメリットです。
だいたい2週間に1回くらいのペースでまとめて新刊本が更新され、新しく聴きたい本が増えていくのが嬉しいとこです。
なかなか新刊本が出なくて、聴きたい本がなくなったという状況になりにくいのが特徴ですね。
もし聴きたい本がなくなった時は一旦解約して、またしばらくしてから再開するのも良いかと!
何回かのクリックのみですぐに解約できますよ!
audibleのメリット①
audibleは、新刊本の更新頻度が高い
audibleは聴きたい本がたくさんある【audibleのメリット②】
audibleは、聴きたい本がたくさんあるのがメリットです。
12万冊の本が聴き放題の対象本になっていて、小説・エッセイ・自己啓発・ビジネス・投資・育児などたくさん揃っています。旅本のジャンルは少ないかな。
audibleの最初の1冊にオススメの本をピックアップした記事があるので、読んでみてください!
audibleは耳で聴くという特徴から、向いている本と向いていない本があるんで、読んで見てください!
audibleのメリット②
audibleは、聴きたい本がたくさんある
audibleは話題の本や新刊本が多い【audibleのメリット③】
audibleのメリット3つ目は、話題の本や新刊本が多いことです。
読みたい本がなくなるとaudibleは解約しようと思っているのですが、読みたかった話題の本や新刊本が多くラインナップされているので、気がついたら解約することなく今も続けています。
audibleのラインナップには本屋に行けば入口近くで平積みされている話題の本が多くあるので、本屋で見て気になっていた本がある!と思う方も多いはず。
audibleのメリット③
audibleは、話題の本や新刊本がたくさんある
audibleは運転中や家事中も本を楽しめる【audibleのメリット④】
audibleのメリット4つ目は、運転中や家事中に本を楽しめることです。
通勤中や家事中や運動中など、もはやルーティーンとなっていて脳をほとんど使わずに淡々とこなしている作業中に読書ができるというのは本当に画期的でした。
実際に使ってみると、最初のうちは本の音声が流れていって、なかなかインプットが難しいか!?と感じましたが、慣れるもので、今では1.9倍速で聴いています。
恐らく人によって好みの倍速も違うかと思うので、自分の隙間時間に情報をインプットしやすい倍速を見つけてみてください!
audibleは筋トレ中や家事中にめちゃくちゃ使っています。
家族旅行で長距離運転をしていて、家族が寝ている時なんかにも重宝しています!
audibleのメリット④
audibleは、運転中や家事中に本を楽しめる
audibleは情報を比べやすい【audibleのメリット⑤】
audibleのメリット5つ目は、たくさんの本から情報を比べやすいことです。
audibleは聴き放題なので、同じジャンルの本でもたくさんの本があるので、情報を比較しやすいのがメリットです。
例えば、投資について勉強したいと思ったとき。
書店で投資の本を購入するだけだったら、その1冊に書かれていることが全ての情報で、その情報が自分に合っていなくても、その情報が全てです。
話題の積立NISAをしたいと思って投資の勉強をしたいと思ったときに、【株式で1000万円手に入れた!】みたいな本は全くのミスマッチ。
audibleならたくさんの本から目次を読んで必要な情報だけをピックアップして聴けて、なおかつそれが聴き放題なわけです。
めちゃくちゃ聴き比べしやすい環境が揃っているのが魅力です。
投資をしたい!と言っても、コツコツ投資をしたい人から、ギャンブル的に投資をしたい人まで様々。
自分に合った投資本と巡り会えるまで聴けるのもaudibleの魅力です!
audibleのメリット⑤
audibleは、情報を比べやすい
audibleで70冊以上の本を聴いた経験からオススメの本
audibleのオススメ本を紹介
audibleで70冊以上の本を聴いてきた経験から、audibleのオススメ本を紹介します。
以前にaudibleのオススメ本を紹介した記事があるので、そちらを読んでもらえればよりたくさんの本を紹介していますが、今回は最新版として5冊だけ簡単にaudibleのオススメ本を紹介します!
audibleのオススメ本5冊
audibleのオススメ本5冊を挙げるなら、『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE』『NFTの教科書』『才能の正体』『職業としての小説家』『悩みどころと逃げどころ』を紹介します。
5冊とも読んでも面白い本ですが、聴いても楽しめる本ばかりなので、ぜひ聴いてみてください!
- WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE /佐渡島庸平
- NFTの教科書/天羽健介
- 才能の正体/坪田信貴
- 職業としての小説家/村上春樹
- 悩みどころと逃げどころ/ちきちん、梅原大吾
audibleを体験してみたくなるメリットまとめ
audibleを体験してみて感じたメリットを5つまとめてきました。
- audibleは、新刊本の更新頻度が高い
- audibleは、聴きたい本がたくさんある
- audibleは、話題の本や新刊本がたくさんある
- audibleは、運転中や家事中に本を楽しめる
- audibleは、情報を比べやすい
僕自身も、audibleは2ヶ月間完全無料で始められることから、試しに始めてみたのですが、その便利さから継続して利用するようになりました。
「最近読書ができないな」「隙間時間にYoutubeばっかり垂れ流して見てるな…」という方は、「本」から最良の情報を得る期間を作ってもいいですね!