みなさん、こんにちは。
フォトグラファー・ライターの宗玄です。
今回は、大切な人に写真をプレゼントしたい!と思った方にオススメの『おしゃれな写真入りギフト』を紹介させていただきます。
大切な人にプレゼントしたいと思ったときに、『写真』はとても喜ばれます。
両親に日頃の感謝を込めて思い出の写真を美しい形にしてプレゼントしたり、恋人やお子さんに愛を届ける手段として写真をプレゼントすると、きっとあなたの想いは相手に届きます。
でも写真のプレゼントって、なにを贈ればいいんだろう?
写真をプリントしてプレゼントに贈るだけじゃなくて、もうひと工夫した写真のプレゼントを贈りたい!
フォトグラファーの僕がそんな悩みを解決し、おしゃれな写真プレゼント5選を紹介します。
・モノより、思い出を贈りたい!
・写真を使ったプレゼントで相手を喜ばせたい!
子どもに、毎年一年間撮影した写真をフォトブックにまとめてプレゼントするなど、写真はライフワークでもあり生活を彩る大きな柱でもあります。
これまで写真について考えてきた経験から、写真のプレゼントについてお伝えします。
►参考:キューバを撮影した写真集「SEEKING QUIETNESS」を出版
►参考:育児サイトbabycoで連載をしています。
目次
写真入りギフトをプレゼントする理由
最初に、写真入りプレゼントには何があるかについてお伝えします。そんなことより具体的なプレゼントを早く教えて!という人はスキップしてくださいね。

写真のプレゼントには、現像されたプリント写真を贈る、美しく飾られた写真を贈る、本やフォトブックになった写真を贈る、プロに撮影してもらう写真撮影の体験を贈るなど、たくさんの選択肢があります。
『美しく飾られた写真をプレゼントに贈る』の中にもたくさんの種類があって、例えば、額装された写真を贈ってもいいし、写真立てを贈ってもいいですよね。
フォトブックにもたくさんの種類があって、どれを選べばいいかわからないという方も多くいるかと思います。
写真をプレゼントすると考えたときの選択肢として、大きく分けて4つ紹介します。
- 現像されたプリント写真
- 美しく飾られた写真(額縁・マグネット)
- フォトブック
- プロに撮影してもらう写真撮影体験

写真のプレゼントは、相手が大切な人であればあるほど喜ばれます。
家族や恋人や仲間とは多くの時間を共有していますよね?
「モノより思い出。」という名コピーがありましたが、一緒に過ごした時間を大切なものと捉え、思い出を写真にしてプレゼントすることは、プレゼント相手にとっては「自分との思い出を大切にしてくれた」と感じられて、とても喜ばれます。
僕はフォトグラファーとして写真や動画を撮影することが多くありますが、撮影現場はとてもハッピーな空間なことが多いですし、撮影した写真をお渡しするときにはとても喜んでもらえます。
実際に、僕自身も写真を現像プリントしたり、フォトブックにしてプレゼントすることが多くありますが、渡す僕自身も幸福感を得られるので、写真をプレゼントすることはとてもオススメですよ。
おしゃれな写真プレゼント5選
それでは、おしゃれな写真プレゼント5選を紹介していきます。
※リンクをクリックすると、各サービスの公式サイトにジャンプできます。

Photobackはここがポイント!
- 圧倒的にオシャレなフォトブック
- たくさんの種類からニーズに合わせて選べる
- 写真と言葉の組み合わせが、めちゃくちゃオシャレで可愛い
フォトブックのメーカーはたくさんあって迷うかと思いますが、個人的にオススメでいつも愛用しているのが【Photoback(フォトバック)】です。
フォトブックの種類が豊富だし、紙の質も高いし、デザインがめちゃくちゃオシャレで、毎年必ず1冊以上購入しています。
フォトグラファーの僕がその中でも特に気に入っているのは【BUNKO】
写真と文章が絵日記のように組み合わせられて、レイアウトも様々あって、自分好みのオシャレなフォトブックが作れます。
Photobackの公式サイトはコチラ
※Photobackには7種類のフォトブックがあります。
※ネット上でフォトブックを作成するにはログインが必要です。
実際に僕も、子どもへの誕生日プレゼントに毎年自分が撮影した写真と文章を組み合わせたフォトブック【BUNKO】をプレゼントしています。

ダカフェ日記や、もう家に帰ろうといった、【写真×文章】の表現が好きな方にとってはPhotobackが親和性が高くて圧倒的にオススメです。
Photobackのオススメフォトブック

ハーフサイズプリントはここがポイント!
- 名刺サイズと小さな写真のプリントで、小さくて可愛い
- 白フチがつけられて、チェキのような使い方できる
- もちろん高画質
富士フィルムのハーフサイズプリントは、通常の半分サイズで写真をプリントができるサービスです。
写真の周りに白フチをつけることができて、チェキのように書き込んだり組み合わせたりした使い方ができるのに加えて、当然高画質で印刷ができます。
ハーフサイズプリントの専用アルバムもあって、小ささを可愛く感じられるオシャレなアルバムです。

Artgene(アートジーン)はここがポイント!
- 自分の写真を本格的な額に額装できるサービス
- 額の素材、色、余白の広さ、額の大きさなどをネット上で視覚的に選べる
- 完成品がめちゃくちゃオシャレでかっこいい。このプレゼントはかなり嬉しい!
Artgene(アートジーン)は、写真データをアップロードするだけで自身の写真をプリントしてオシャレに額装してくれるサービスです。
額縁も本格的なプロ仕様の額で、写真展に使用することも可能なクオリティーの額に、自身の写真を額装できます。
Artgene(アートジーン)の公式サイトはコチラ
※Artgeneに会員登録すれば額装シュミレーターが使用できます。
※アートジーンでは、写真やイラストの販売・購入もできます。
Artgene(アートジーン)については、額を実際に購入してプレビュー記事を書いたので、よかったら読んでください!




アート写真を飾ってもよし、初任給で両親に家族写真を贈ってもよし、大切な人との思い出写真をプレゼントしてもよし。
とてもオシャレでかっこよく額装された写真です。
今回紹介する5つの写真プレゼントの中でも、特にオシャレでかっこいいプレゼントになりますね。
ちなみに、Artgeneはイラストや写真や絵画などのアート作品を、オンライン上で販売することもできます。
自分の作品を額装して販売してみたい!と思っていらっしゃる方がいれば、ぜひ試してみてください!
作品の販売については『アート作品を販売したい|写真やイラストをオンラインで売る方法』にまとめましたので、読んでみてください!

※作品の販売や額装には会員登録(もちろん無料)が必要です。会員登録は公式サイトからできます。

コロコロマグネットはここがポイント!
- マグネットの厚みがあって、マット加工されていて、しっかりとした作り
- 写真入りプレゼントとしてちょうどいい
- 写真はLINEで簡単アップロードできる
ただ写真プリントだけをプレゼントするのもなあ…と考えている方にとって、ちょうどいい写真入りプレゼントがコロコロマグネット。
ましかく写真が可愛らしさを演出し、プレゼントとしてちょうどいい感じとなっています。
孫の写真をご両親にデータでプレゼントとして贈るだけでなく、敬老の日や誕生日プレゼントで贈ってもいいですね!
カーネーションもいいですが、敬老の日や誕生日にお孫さんの写真入りプレゼントを贈ると、きっと喜ばれますよ!
撮影体験SowExperience【写真を使ったオシャレなプレゼント⑤】

SowExperienceはここがポイント!
- プロフェッショナルによる撮影
- 結婚祝いや出産祝いのプレゼントに贈りやすい
- スタジオで写真撮影してもらえる体験をもらえる
最後は、実際に写真を撮影してもらう体験をプレゼントするSowExperienceの撮影チケットです。
プロに撮影してもらう写真は、スマホや自分で撮影する写真とは全く異なります。
一生の記念に残る写真撮影体験をプレゼントで贈ってあげてみてください。
きっと喜ばれますよ!
写真撮影や動画撮影体験をプレゼント
SowExperienceで写真撮影のチケットを贈るプレゼントを紹介しましたが、僕も写真撮影や動画撮影の受注をしています。
スタジオはありませんが、あなたの思い出の場所やお気に入りの場所や仕事風景を尋ねて撮影します。
交通費と宿泊費を出していただければ、日本全国どこにでも行きます。
個人撮影をご希望の方は写真データで100枚から200枚ぐらいを目安に差し上げます。
時間は半日を目安に、もっと撮れば、もっとお渡しします。
料金は写真撮影ならば1万5千円(税抜き)、動画撮影は相談させてください。
ご家族でも、お子さんでも、カップルでも、ペットでも。自宅でも、職場でも、公園でも。
あなたの写真でもいいし、大切な方と過ごす時間を撮るもいいですね。




ご依頼の際はご連絡ください。

カメラをレンタルして撮影する
子どもが小さいうちに写真を撮影したいと思って一眼レフを購入しようと検討するも…。カメラやレンズって高額ですよね?
カメラも使いこなせるか自信がわかないし…という方にオススメなのが、まずはカメラをレンタルして撮影してみてはいかがでしょうか?
SOGEN
0歳のパパさん
カメラのレンタルのサービス「モノカリ」のポイント!
- カメラの種類が豊富(ドローンやアクションカメラもある)
- 家電やゲームもあって、使いたい用途に応じた商品がある
- 安くて返却方法も簡単
カメラレンズやアクションカメラを借りられる【モノカリ】の公式サイトへ
喜ばれるオシャレな写真のプレゼント まとめ
プレゼントして喜んでもらえる写真のプレゼント5選をまとめました。
最初にもお伝えしましたが、写真のプレゼントは、相手が大切な人であればあるほど喜ばれます。
家族や恋人や仲間と共有した時間を、ぜひ写真に残してプレゼントしてみてください。
「モノより思い出。」という名コピーがありましたが、一緒に過ごした時間を大切なものと捉え、思い出を写真にしてプレゼントすることは、プレゼント相手にとっては「自分との思い出を大切にしてくれた」と感じられて、とても喜ばれますよ!
ぜひ、写真のプレゼントを贈ってみてください。