人気記事ランキング10選|2021年最もアクセスされたブログ記事

2022年になりました。

この記事では、ブログ『23時の暇つぶし』の記事の中から2021年の人気記事ランキングベスト10を紹介します。

本を紹介した記事、写真展の開き方、父の育児コラム、自己分析記事など、多様な種類の記事がランクインしています。

振り返ってみると、やっぱり『誰かの役に立つ記事』が読まれていることが多いですね。

ここで紹介する記事はたくさんの方に読まれた記事で、きっとあなたの生活に役立つ記事です。興味のあるものを読んでみてください!

2021年で最も読まれた記事ベスト10

それでは、2021年の人気記事ランキング・ベスト10記事を紹介します。

 

本当にオススメする本「写真家が書いた本」

2021年に最も読まれたブログ記事 第10位

心からオススメする「写真家が書いた本・エッセイ」

▶『本当にオススメする「写真家が書いた本」』はどんな記事?

2021年に読まれた記事第10位は、フォトグラファーの僕が「写真家が書いた面白い本」を7冊紹介した記事です。
写真家の写真集ではなく、写真家の文章を中心とした書籍となります。

ぼんやりと存在する物事や心象を深く見て撮影する仕事が「写真家」ですよね。
よく見ることで、よく考えるようになり、それを表現する。同じ風景を共有していても、より鮮明な解像度で見ることで、心象をより深く感じることができるというわけです。

そんな『写真家が書いた面白い本』を紹介した記事です。

本当にオススメする本「写真家が書いた本」を読む

▶関連記事

写真家が書いた面白い本の関連記事として、オススメの旅の写真集を紹介した記事や、写真家星野道夫さんのオススメ本を紹介した記事があります。

アラスカを旅した星野道夫のオススメ本ランキング5選

2歳になる娘の発語を促したオススメの絵本15選

2021年に最も読まれたブログ記事 第9位

【子どもの語彙力が伸びる】2歳になる娘の発語を促したオススメの絵本15選【子どもの語彙力が伸びる】2歳になる娘の発語を促したオススメの絵本15選

▶『2歳になる娘の発語を促したオススメの絵本15選』はどんな記事?

2021年に読まれた記事ランキング第9位は、「2歳になる娘の発語を促したおすすめの絵本」について紹介した記事です。

毎年絵本を200冊以上読んでいますが、子どもの年齢に合わせてオススメの絵本は変化していきます。
2歳になる娘に毎日読み聞かせをしているのに比例するように、子どもの言語能力が伸びていったので、おすすめの絵本を紹介します。

2歳になる娘の発語を促したオススメの絵本15選を読む

▶関連記事

今は娘が大きくなってきていて、2歳半でオススメの本、3歳でオススメの本も紹介しています。合わせて読んでみてください!

2歳半の子どもが何度も読む『おすすめ絵本』12選2歳半の子どもが何度も読む『おすすめ絵本』12選 人気の定番絵本シリーズ人気の定番絵本シリーズ15選【おすすめの絵本作家の代表作】

2021年に最も読まれたブログ記事 第8位

人に褒められたいのに他人に厳しい僕たちは、他人が褒められると自分の価値を下げたように感じてしまう

人に褒められたいのに他人に厳しい僕たちは、他人が褒められると自分の価値を下げたように感じてしまう

▶『人に褒められたいのに他人に厳しい僕たちは、他人が褒められると自分の価値を下げたように感じてしまう』はどんな記事?

2021年に読まれた記事第8位です。
「人を褒めてもあなたの価値は下がらないから、とにかく身近な人を褒めてみよう」というテーマで語っています。

世間は、褒められたい人が多い割に人のことを褒めることはあまりしないという特性があるので、あなたが褒めることができたら希少価値の高い人になれるよということを伝えた記事です。

▶関連記事

「褒めること」は日々の生活を豊かにしてくれことを書いたおすすめの記事です。

【心理分析】言葉はタダなのだから、言葉惜しみせずに言った方がいい

2021年に最も読まれたブログ記事 第7位

【自己分析】権利の気球を沈めるな! 道徳の授業でも扱われる「人権」がテーマの問いから、多様性について考える

【自己分析】権利の気球を沈めるな! 道徳の授業でも扱われる「人権」がテーマの問いから、多様性について考える

▶『権利の気球を沈めるな! 』はどんな記事?

2021年に読まれた記事第7位です。
道徳の教科書にも載っている「権利の気球」という自己分析と他者理解を深めた教材を紹介した記事です。

自分にとって必要な権利を考えると共に、自分と他者の違いについて考えることができます。
まずはやってみてください!

▶関連記事

同じように「石橋を叩いて渡る」という言葉から自己分析する記事です。

石橋を叩いて渡るor石橋を叩いても渡らない|あなたの性格を自己分析

2021年に最も読まれたブログ記事 第6位

小説家・伊坂幸太郎の魅力とは?オススメの伊坂作品ランキング10

伊坂幸太郎の小説ランキングTOP10|伊坂作品の魅力と特徴は?

▶『オススメの伊坂作品ランキング10』はどんな記事?

2021年に読まれた記事第6位です。
これまで1400冊以上の本を読んできた中で、一番好きな小説家は15年以上前から伊坂幸太郎さんだった僕が、伊坂幸太郎さんの魅力とオススメ小説を10位までランキング形式にして紹介した記事です。
結論から書きますが、1位は重力ピエロです。

▶関連記事

小説家・伊坂幸太郎作品の名言を紹介した記事です。

【保存版】小説家・伊坂幸太郎の名言・名文まとめ

2021年に最も読まれたブログ記事 第5位

【保存版】本好きが選ぶ「大切な人にプレゼントで贈りたくなる本」ベスト50

【保存版】本好きが選ぶ「大切な人にプレゼントで贈りたくなる本」ベスト50

▶『プレゼントで贈りたくなる本ベスト50』はどんな記事?

2021年に読まれた記事第5位です。
実際に本を家族や友人にプレゼントとして贈ったり、友人に合った本を紹介している僕が、大切な人に『プレゼントしたくなる本』を紹介しています。

子どもから大人、恋人、友人など、誰かに本をプレゼントしたいと思ったときに、参考にしてみてください。
12月にかなり伸びた記事です。

▶関連記事

出産祝いなどの赤ちゃん用品のプレゼントを紹介した記事です。

予算別にオススメの出産祝いベスト22予算別で嬉しい!!出産祝いやベビー用品のプレゼントランキング【保存版】

2021年に最も読まれたブログ記事 第4位

1歳8ヶ月になる娘の断乳についての話【パパの育児コラム Vol.12】

断乳3日間の全記録ドキュメント断乳3日間の関わりや子どもの変化の全記録【1歳8ヶ月】

▶『1歳8ヶ月になる娘の断乳についての話』はどんな記事?

2021年に読まれた記事第4位です。
「1歳8ヶ月になった娘の断乳について」の様子を綴っています。娘が断乳するまでの経過について詳しくまとめたので、これから断乳しようという方はぜひ経過を読んでみてください!
毎月更新している「パパの育児コラム」のVol.12となっています。

ちなみにこの記事からbabycoという育児情報サイトの編集者さんがブログにたどり着いてくださって、育児コラムの連載が始まりました。
『宗玄さん家の普通だけれど特別な日々』

▶関連記事

パパの育児コラムの一覧を紹介した記事です。子育て中の方は気になるタイトルのものを読んでみてください!

パパの育児コラムのまとめ|毎月更新の子育てエッセイ

2021年に最も読まれたブログ記事 第3位

心からオススメできる面白い「エッセイ本」11選を紹介

面白いオススメのエッセイ本心からおすすめできる面白いエッセイ本12冊【日常や旅がテーマ】

▶『心からオススメできる面白い「エッセイ本」11選』はどんな記事?

2021年に読まれた記事第3位です。
「心からオススメできるエッセイ本」を11冊紹介した記事です。

エッセイは筆者の身近なことが書かれているので、軽く本を読みたい方には特にオススメのジャンルです。小説家や探検家といった謎に包まれている職業の日常を読めるのもエッセイ本の魅力ですね。
本のタイトル、作者、どんな本か?本に書かれている名言、エッセイ本の感想、関連記事などを紹介していきます。

▶関連記事

身近なことが書かれていてるエッセイとは逆に、ヒリヒリするようなノンフィクションの世界を表現したおすすめ本を紹介した記事です。

心からおすすめのノンフィクション本15冊【事実は小説より奇なり】

2021年に最も読まれたブログ記事 第2位

はじめての写真展入門③ 〜額装編〜

はじめての写真展入門③額装編はじめての写真展入門③額装編

▶『はじめての写真展入門③ 額装編』はどんな記事?

2021年に読まれた記事第2位です。
これまで展示会(写真展やエッセイ展)を7回行ってきました。
様々な会場で写真展を開催してきた中で、いくつかのノウハウを得ることができました。
写真展を開きたいんだけど、なにから始めればいいのかわからない…そんなあなたの背中を押したくて「1番やさしい写真展の開き方入門」というシリーズ記事を書きました。
その中で最も人気があった『額装編』です。

▶関連記事

この記事も紹介している『1番やさしい写真展の開き方入門』を紹介した記事です。

はじめての写真展入門【一番やさしい写真展の開き方】はじめての写真展入門【知識ゼロから写真展開催まで】総まとめ

2021年に最も読まれたブログ記事 第1位

心からオススメできる面白い「旅の本・紀行文22冊」

オススメの面白い旅の本・紀行文心からオススメできる面白い「旅の本・紀行文23冊」

▶心からオススメできる面白い「旅の本・紀行文22冊」はどんな記事?

2021年に読まれた記事第1位です。
「心からオススメできる旅の本・紀行文」を22冊紹介しています。
バックパッカーの本や探検家の本、写真家の本など旅本として一般的によく知られた王道作品から、マニアックな作品まで揃えました。
旅本のランキング記事は山ほどありますが、ここまで濃密な記事はなかなかないはずです。

▶関連記事

旅の本・紀行文からおすすめの名言を紹介した記事があります。
旅本が好きな方は、ぜひ読んでみてください!

旅人の名言集20選【旅本・紀行文から心に響いた言葉】

ブログを続けてよかったこと ブログを続けるコツ

ブログを続けてよかったこと・続けるコツ

おかげ様で、今年も1年ブログを書き続けることができました。
このブログを読んでくださる方がいることで、ブログを続けられていると思っています。

ブログは書くことで、仕事のスキルが上がったり、収入になったり、誰かの役に立つことがあって、とても面白いコンテンツです。
以前に『ブログを続けて良かった10のこと』と『ブログを続けるコツ』の記事を書いたので、自分もブログを始めてみようかなと思った方はぜひ読んでみてください!

ブログを書いて良かった10のことを3年間250記事書いた経験から伝える ブログの続け方を250記事書いた経験から伝える
ブログを続けてよかったこと
  1. 様々な能力が身につく(説明、文章作成、webスキルなど)
  2. 思考を整理できる
  3. 収入になる
  4. インプットの質が上がる
  5. 自分がしてきた経験の棚卸しができる
  6. 他の仕事に繋がる
  7. 誰かの役に立てる
  8. 知らない人から感謝される
  9. 達成感を得られる
  10. 楽しい

ブログの始め方

自分もブログを始めてみたい!と思った方は、ブログを始めるにはサーバーとドメインが必要です。

サーバーってなに?
サーバーとは、ブログを設置するための場所です。
家で例えるなら土地ですね。
サーバーはレンタルします。僕ももちろんレンタルしています。

レンタルサーバーは、様々な会社が提供していますが、とりあえず大手のエックスサーバーかロリポップで間違いないでしょう。

次に、ドメインです。

ドメインってなに?
ドメインは、家で例えるなら住所ですね。
住所登録をしないと、ブログを設置することができません。
このブログで言えば、.comの部分ですね。

ドメインも大手会社のエックスサーバーかお名前.comがいいかと思います!

エックスサーバーなら、ドメインもサーバー同じで、初期費用0円キャンペーンを展開していることもあるので、これからブログを始めたいという方はぜひチェックしてみてください!

エックスサーバー

2021年にこのブログで最も読まれた記事 まとめ

2021年にこのブログで読まれた記事の中からトップ10を紹介してきました。
いかがでしたか?

この中で2021年に書いた記事は「小説家・伊坂幸太郎の魅力とは?」と「大切な人にプレゼントで贈りたくなる本」だけでしたね。

2022年はどんな記事がたくさん読まれるのでしょうか?
楽しみですね!