毎月更新している「パパの育児コラム」のVol.17です。
この記事では「2歳2ヶ月の子どもができるようになったことや、挑戦していること」を綴っています。例えば、2歳2ヶ月になって娘は『対比』ができるようになりました。また、『冗談』も言えるようになっています。2歳2ヶ月の子どもができるようになったこと・挑戦していることをまとめました。
■過去の育児コラムは下から読むことができるので、興味のある方は読んでみてください。
- vol.1) わたしが産まれたての娘にしてあげたい、たった1つのこと
- vol.2) 幼い我が子を心から『可愛い』と思うか?【生後5ヶ月】
- vol.3) 初めての子育て…家族円満に暮らすために妻にお願いしていること【6ヶ月】
- vol.4) 生後7ヶ月の子どもと沖縄へ行った話【生後7ヶ月】
- vol.5) 子育ては大変ですか?【生後10ヶ月】
- vol.6) プレゼントされて本当に嬉しい『出産祝い』ベスト22【保存版】
- vol.7) 子どもに贈る1歳の誕生日プレゼント
- vol.8) 娘が毎日絵本を読みたがるようになった話【1歳2ヶ月】
- vol.9) パパやママとはっきり呼ぶようになった話【1歳3ヶ月】
- vol.10) 子どもを連れて家族でサイパンへ行ってきた話【1歳5ヶ月】
- vol.11) 娘に自分の写真展を見せられた話【1歳7ヶ月】
- vol.12) 1歳8ヶ月になる娘の断乳についての話
- vol.13) 1歳9ヶ月になる娘と自粛生活を過ごして
- vol.14) 1歳10ヶ月の娘が言葉の爆発期を迎えた話
- vol.15) 【語彙力アップ】2歳になる子どもの発語を促したオススメの絵本15選
- vol.16) 【2歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.17) 子どもができるようになったこと・挑戦していること【2歳2ヶ月】
- vol.18) 2歳3ヶ月の子どもは、大人が思っているよりも物語を理解している
- vol.19) 子どもが幼稚園の預かり保育に慣れるまでの話【2歳4ヶ月】
- vol.20) 子どもが転んで泣いた時の対応法【2歳5ヶ月】
- vol.21) 子どものイヤイヤ期の対応方法は?失敗談から学んだ話【2歳6ヶ月】
- vol.22) 夫婦で決めた『我が家の子育てルール13』【2歳7ヶ月】
- vol.23) 2歳半の娘が夢中になって何度も読み返すオススメの絵本12選
- vol.24) 子どもが保育園に入園した日に思うこと【2歳8ヶ月】
- vol.25) 子どもの慣らし保育期間の過ごし方【2歳8ヶ月】
- vol.26) 2歳9ヶ月の子どもができること①(運動・コミュニケーション編)
- vol.27) 2歳9ヶ月の子どもができること②(情緒・言葉・トイレ・生活習慣編)
- vol.28) 子どもは環境ですぐに影響を受けるってことは?【2歳10ヶ月】
- vol.29) おもちゃのレンタル・サブスクの主要5社比較
- vol.30) 子どもが好きな『自宅遊び5選』【2歳10ヶ月】
- vol.31) 【2歳11ヶ月】子どもがひらがなを自然と覚えた関わり方
- vol.32) 子どものトイレトレーニングの進め方【2歳11ヶ月】
- vol.33) 【3歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.34) 500冊以上読んだ絵本から『3歳の子どもにおすすめの絵本』を紹介
- vol.35) 思わず笑ってしまった3歳児のかわいい言動【3歳1ヶ月】
- vol.36) 「抱っこ〜」の連続だった子どもが毎日40分間歩くようになった話
- vol.37) 子どもは物語をよく覚えている話【3歳2ヶ月】
- vol.38) 子どもが毎日40分歩くようになった話(続き)【3歳3ヶ月】
- vol.39) チック?子どもが頻繁に目をパチパチさせる【3歳3ヶ月】
- vol.40) ドタバタ七五三体験談【3歳4ヶ月】
- vol.41) 子どものチック症状が治まった 対応したことまとめ【3歳5ヶ月】
目次
2歳2ヶ月の子どもができるようになったこと
2歳2ヶ月の娘ができるようになったこと ①対比
1645グラムで産まれた娘が、2歳2ヶ月になりました。
2歳を過ぎた娘は、ぐんぐんとやりとりが上達し、「やる、やらない」「できる、できない」などの対比を自然と使えるようになりました。
「パパ、図書館いく」「ママ、図書館いかない」
「パパ、お茶のまない」「ママ、お茶のむ」
そんな風に自然と対比を混ぜるようになった娘に驚きながら、言葉の進歩に目を細め、言葉のやりとりを一緒に楽しんでいます。
2歳2ヶ月の娘ができるようになったこと ②一人で歌を熱唱する
発語の早かった娘は、1歳10ヶ月で大好きな「となりのトトロ」の歌を1番までアカペラで歌えるようになっていました。
娘が「♪あるこう」と歌うと、妻が「うん」と相づちを打つことで、「あるこう」、「うん」、「わたしは」「げんき」と正しい歌詞を歌っていった様子は僕たち夫婦に驚きを与えてくれました。
「となりのトトロ」の歌詞を覚えたと思ったら、「いないいないばあ」の歌詞も覚えていき、「かえるの合唱」を覚え、どんどんと知っている曲が増えていき、好きなことをやりたいと思った時の力は改めて強いんだなと実感しました。
そして今は、毎日なにかしらの曲を誰の相槌もなく一人で歌っている場面がけっこうあり、見ていてとても微笑ましい気持ちになります。
最近はすっかりパプリカにはまっていて、娘の歌を聴くのが僕の楽しみにもなっています。
2歳2ヶ月の娘ができるようになったこと ③冗談
これがけっこうびっくりなのですが、娘は完全に冗談を覚えはじめました。
あえて間違っていることを笑いながら言って僕のツッコミを待ったり、ツッコミを入れると喜んでケタケタと笑ったりしています。
寝転がっている僕の顔に「よいしょ」と座ったり、それに対して「おりゃぁぁぁ」とくすぐって対抗しようとすると待っていましたと笑って遊びを楽しんでいます。
冗談を覚えた娘は、今後どうなっていくのか。
楽しみなような、こわいような、やっぱり楽しみのような…笑
2歳2ヶ月の子どもが挑戦していること
今はトイレに挑戦中で、これには少し時間がかかりそうな気がしています。
最初の頃は、子供用の小さな便座を使用し、便座に座らせようとしただけで、「こわいの」と座ることを拒否していました。
そういった事情から、まずはトイレでオムツを交換しようと、特に理由もなくトイレで立ったまま朝と夜だけはオムツ交換をするようになりました。
そこから、シマジロウのトイレ教材セットを使ってトイレに親近感をもたせたり、便座に座れたら大好きなまっ黒くろすけのスタンプを押せるよ、と伝えると、数日後に便座に座れるようになりました。
もちろん、便座に座ってまっ黒くろすけのスタンプを押してあげると、とても満足そうでした。
そうやって現在は、あんなに怖がっていた便座に対して、むしろ座りたいという段階に入ってきています。そこで座りはするのですが、まだ座った状態でおしっこやうんちをするには至っておらず、これにはもう少し時間がかかるのかなと長い目で見守っています。
こうやって少しずつできなかったことができるようになるのを見守るのは、親として楽しみの一つですね。
※後日談:2歳11ヶ月でトレイでおしっこができるようになりました※
2歳2ヶ月の子どもがやりたいこと
最近は絵を描くことが楽しいようで、水で落ちるクレヨンを使用して絵を描く時間が増えています。
僕たちが絵を描いてあげると喜ぶし、娘自身も「ととろ」「はなび」といいながら一生懸命に線を塗り塗りとしています。
今年初めて花火を見た娘は、その衝撃が忘れられないようで、事あるごとに花火の話をしてくれます。
早く自由に花火大会が開催される日が来るといいですね
思いがけず、ふいに夜空に上がった花火。
2歳の娘はその大きな音の迫力と、鮮やかな色に初めて出会った。
腹に響く音と振動に怖がっていた娘は、抱き抱えられたことに安心し、その美しい色をじっと眺めて一言。「ビー玉みたい」
素敵だなあと思う。 pic.twitter.com/cjMqSAy244
— 宗玄さん| SOGEN (@23himatsubushi) August 21, 2020
【二歳の娘の美しい言葉シリーズ】
アクリル板越しの通路にいる人々をじっと眺めていると思ったら、ポツリと一言。
「おねえさん、鏡の中にいる」
いろんな世界の見え方があるもんだ。美しい。#子どもの言葉 pic.twitter.com/Z3KpXO3GDW
— 宗玄さん| SOGEN (@23himatsubushi) September 13, 2020
■過去の育児コラムは下から読むことができるので、興味のある方は読んでみてください。
- vol.1) わたしが産まれたての娘にしてあげたい、たった1つのこと
- vol.2) 幼い我が子を心から『可愛い』と思うか?【生後5ヶ月】
- vol.3) 初めての子育て…家族円満に暮らすために妻にお願いしていること【6ヶ月】
- vol.4) 生後7ヶ月の子どもと沖縄へ行った話【生後7ヶ月】
- vol.5) 子育ては大変ですか?【生後10ヶ月】
- vol.6) プレゼントされて本当に嬉しい『出産祝い』ベスト22【保存版】
- vol.7) 子どもに贈る1歳の誕生日プレゼント
- vol.8) 娘が毎日絵本を読みたがるようになった話【1歳2ヶ月】
- vol.9) パパやママとはっきり呼ぶようになった話【1歳3ヶ月】
- vol.10) 子どもを連れて家族でサイパンへ行ってきた話【1歳5ヶ月】
- vol.11) 娘に自分の写真展を見せられた話【1歳7ヶ月】
- vol.12) 1歳8ヶ月になる娘の断乳についての話
- vol.13) 1歳9ヶ月になる娘と自粛生活を過ごして
- vol.14) 1歳10ヶ月の娘が言葉の爆発期を迎えた話
- vol.15) 【語彙力アップ】2歳になる子どもの発語を促したオススメの絵本15選
- vol.16) 【2歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.17) 子どもができるようになったこと・挑戦していること【2歳2ヶ月】
- vol.18) 2歳3ヶ月の子どもは、大人が思っているよりも物語を理解している
- vol.19) 子どもが幼稚園の預かり保育に慣れるまでの話【2歳4ヶ月】
- vol.20) 子どもが転んで泣いた時の対応法【2歳5ヶ月】
- vol.21) 子どものイヤイヤ期の対応方法は?失敗談から学んだ話【2歳6ヶ月】
- vol.22) 夫婦で決めた『我が家の子育てルール13』【2歳7ヶ月】
- vol.23) 2歳半の娘が夢中になって何度も読み返すオススメの絵本12選
- vol.24) 子どもが保育園に入園した日に思うこと【2歳8ヶ月】
- vol.25) 子どもの慣らし保育期間の過ごし方【2歳8ヶ月】
- vol.26) 2歳9ヶ月の子どもができること①(運動・コミュニケーション編)
- vol.27) 2歳9ヶ月の子どもができること②(情緒・言葉・トイレ・生活習慣編)
- vol.28) 子どもは環境ですぐに影響を受けるってことは?【2歳10ヶ月】
- vol.29) おもちゃのレンタル・サブスクの主要5社比較
- vol.30) 子どもが好きな『自宅遊び5選』【2歳10ヶ月】
- vol.31) 【2歳11ヶ月】子どもがひらがなを自然と覚えた関わり方
- vol.32) 子どものトイレトレーニングの進め方【2歳11ヶ月】
- vol.33) 【3歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.34) 500冊以上読んだ絵本から『3歳の子どもにおすすめの絵本』を紹介
- vol.35) 思わず笑ってしまった3歳児のかわいい言動【3歳1ヶ月】
- vol.36) 「抱っこ〜」の連続だった子どもが毎日40分間歩くようになった話
- vol.37) 子どもは物語をよく覚えている話【3歳2ヶ月】
- vol.38) 子どもが毎日40分歩くようになった話(続き)【3歳3ヶ月】
- vol.39) チック?子どもが頻繁に目をパチパチさせる【3歳3ヶ月】
- vol.40) ドタバタ七五三体験談【3歳4ヶ月】
- vol.41) 子どものチック症状が治まった 対応したことまとめ【3歳5ヶ月】