毎月更新している「パパの育児コラム」のVol.13です。
この記事では「1歳10ヶ月の娘が言葉の爆発期を迎えたこと」を綴っています。言葉の爆発期を迎えた娘が、どのような言葉で世界を表現しているかをまとめました。子どもってすごいですよ、やっぱり。
■過去の育児コラムは下から読むことができるので、興味のある方は読んでみてください。
- vol.1) わたしが産まれたての娘にしてあげたい、たった1つのこと
- vol.2) 幼い我が子を心から『可愛い』と思うか?【生後5ヶ月】
- vol.3) 初めての子育て…家族円満に暮らすために妻にお願いしていること【6ヶ月】
- vol.4) 生後7ヶ月の子どもと沖縄へ行った話【生後7ヶ月】
- vol.5) 子育ては大変ですか?【生後10ヶ月】
- vol.6) プレゼントされて本当に嬉しい『出産祝い』ベスト22【保存版】
- vol.7) 子どもに贈る1歳の誕生日プレゼント
- vol.8) 娘が毎日絵本を読みたがるようになった話【1歳2ヶ月】
- vol.9) パパやママとはっきり呼ぶようになった話【1歳3ヶ月】
- vol.10) 子どもを連れて家族でサイパンへ行ってきた話【1歳5ヶ月】
- vol.11) 娘に自分の写真展を見せられた話【1歳7ヶ月】
- vol.12) 1歳8ヶ月になる娘の断乳についての話
- vol.13) 1歳9ヶ月になる娘と自粛生活を過ごして
- vol.14) 1歳10ヶ月の娘が言葉の爆発期を迎えた話
- vol.15) 【語彙力アップ】2歳になる子どもの発語を促したオススメの絵本15選
- vol.16) 【2歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.17) 子どもができるようになったこと・挑戦していること【2歳2ヶ月】
- vol.18) 2歳3ヶ月の子どもは、大人が思っているよりも物語を理解している
- vol.19) 子どもが幼稚園の預かり保育に慣れるまでの話【2歳4ヶ月】
- vol.20) 子どもが転んで泣いた時の対応法【2歳5ヶ月】
- vol.21) 子どものイヤイヤ期の対応方法は?失敗談から学んだ話【2歳6ヶ月】
- vol.22) 夫婦で決めた『我が家の子育てルール13』【2歳7ヶ月】
- vol.23) 2歳半の娘が夢中になって何度も読み返すオススメの絵本12選
- vol.24) 子どもが保育園に入園した日に思うこと【2歳8ヶ月】
- vol.25) 子どもの慣らし保育期間の過ごし方【2歳8ヶ月】
- vol.26) 2歳9ヶ月の子どもができること①(運動・コミュニケーション編)
- vol.27) 2歳9ヶ月の子どもができること②(情緒・言葉・トイレ・生活習慣編)
- vol.28) 子どもは環境ですぐに影響を受けるってことは?【2歳10ヶ月】
- vol.29) おもちゃのレンタル・サブスクの主要5社比較
- vol.30) 子どもが好きな『自宅遊び5選』【2歳10ヶ月】
- vol.31) 【2歳11ヶ月】子どもがひらがなを自然と覚えた関わり方
- vol.32) 子どものトイレトレーニングの進め方【2歳11ヶ月】
- vol.33) 【3歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.34) 500冊以上読んだ絵本から『3歳の子どもにおすすめの絵本』を紹介
- vol.35) 思わず笑ってしまった3歳児のかわいい言動【3歳1ヶ月】
- vol.36) 「抱っこ〜」の連続だった子どもが毎日40分間歩くようになった話
- vol.37) 子どもは物語をよく覚えている話【3歳2ヶ月】
- vol.38) 子どもが毎日40分歩くようになった話(続き)【3歳3ヶ月】
- vol.39) チック?子どもが頻繁に目をパチパチさせる【3歳3ヶ月】
- vol.40) ドタバタ七五三体験談【3歳4ヶ月】
- vol.41) 子どものチック症状が治まった 対応したことまとめ【3歳5ヶ月】
1歳10ヶ月の子どもの発達段階は?
娘の成長と、日々の出来事を月ごとに書くようにしています。
たった数ヶ月前のことでも振り返って読むと、「そうそう、そうだった」とその時の光景が蘇ってくるので、これが1年・2年と経った後に読み返すことを想像すると、とても楽しみです。
「記録すること」は僕たちがいつでも誰でもできる最も「贅沢な遊び」で、だけどその喜びを知っている人は意外に少ないように思います。
1歳10ヶ月になる娘の成長を、今日も淡々と綴っていきます。
ベランダから外を覗いている1歳10か月になる娘との会話。
「なにが見える?」
「くさ!」
「ほかには?」
「はな!」
「ほかには?」
「かぜ!」 pic.twitter.com/uxUhaIujKe
— 宗玄さん| SOGEN (@23himatsubushi) May 31, 2020
子どもが言葉の爆破期を迎えた
先月に「言葉の爆発期を迎えた」と書きましたが、その爆発期は今も継続中で、二語文をすっ飛ばし、三語文まで話せるようになってきました。
それに加えて、やりたくないことは「しない」と拒否を伝えるようにもなりました。
僕:「○○ちゃん、エプロン着けようか!」
娘:「しない」→ エプロンを放り投げる。
・・・いろいろ複雑な想いがありますが、、拒否を覚えるのも、成長の1つですね。
パパは〜、トイレ〜、シー。
1歳10ヶ月になる娘は文を話せるようになってきました。トイレで貢献できてよかったです。
— 宗玄さん| SOGEN (@23himatsubushi) May 28, 2020
先日は三語文も話し始めました。
僕がトイレに入っていたところ、トイレ前の廊下で僕の出待ちをしていた娘が独り言で「パパは〜、トイレ、シー(おしっこの意味)」と、3つの単語を組み合わせて話していました。
まあ、その時はシーではなくてボットンのほうだったんですが、あまり大きな問題ではないので娘には伝えませんでしたが、ブログではそっとお伝えしておきます。
子どもは世界をどのような言葉で表現している?
最近の好きな遊びはもっぱら水遊びになってきました。
砂場で遊ぶと「穴をほって」と要求し、水を入れてスゴップでペチャペチャ。
暑い日はベランダで衣装ケースにお湯をためてその中に入ってペチャペチャ。
雨の日は長靴をはいて水たまりを何度も踏んでペチャペチャ。
先日は浅い川が流れる公園に遊びに行き、嬉しそうに走り回ってペチャペチャ。
娘の好きな遊びが増えていくことは嬉しいですね。
親としては、服が汚れる!とか、靴がペチャペチャになる!とか色々気を揉むことはあるのですが、娘の遊びを止めることなく、遊ばせています。
子どもを自転車の後ろに乗せることの楽しさ
僕たちが住んでいる地域は坂ばかりで移動が大変だったこともあり、電動自転車を買うことにしました。Panasonic ギュット・アニーズ・DXという電動自転車で、後ろに娘を乗せることができる電動のママチャリだ。
Panasonic(パナソニック) 2020年モデル ギュット・アニーズ・DX
娘が産まれてから、成長したら自転車の後ろに乗せたいと思っていました。
ささやかな楽しみというか、実現したいことの一つとして心のどこかにあったんですね。
どうしてそんなに娘と自転車に乗りたいの?と、自分でも考えてみたのですが、もしかすると自分が小さかった頃の記憶が影響しているような気がします。
幼稚園の年長くらいでしょうか、自分で自転車に乗れるようになるまで、僕は母の荷台に乗っていました。
自分では感じることができないスピード感や風を切る感覚が気持ちよくて、母の後ろに乗るのがとても好きだった記憶があります。
自分自身が自転車に乗れるようになりたいと何度も転びながら練習し、ついに乗れるようになった瞬間の喜びは今でも覚えています
振り返って考えてみると、なんだかそんな過去の自分と現在が見えない線で繋がっているような気がしています。
娘を後ろに乗せることで、そんな遠い記憶の追体験をしているのかもしれない。
そんなことを感じた1歳10ヶ月でした。
1歳10ヶ月の子どもの成長記録 まとめ
「パパの育児コラム」を毎月更新しています。
過去のコラムを記事一覧から読むことができますので、ぜひ読んでみてください!
■過去の育児コラムは下から読むことができるので、興味のある方は読んでみてください。
- vol.1) わたしが産まれたての娘にしてあげたい、たった1つのこと
- vol.2) 幼い我が子を心から『可愛い』と思うか?【生後5ヶ月】
- vol.3) 初めての子育て…家族円満に暮らすために妻にお願いしていること【6ヶ月】
- vol.4) 生後7ヶ月の子どもと沖縄へ行った話【生後7ヶ月】
- vol.5) 子育ては大変ですか?【生後10ヶ月】
- vol.6) プレゼントされて本当に嬉しい『出産祝い』ベスト22【保存版】
- vol.7) 子どもに贈る1歳の誕生日プレゼント
- vol.8) 娘が毎日絵本を読みたがるようになった話【1歳2ヶ月】
- vol.9) パパやママとはっきり呼ぶようになった話【1歳3ヶ月】
- vol.10) 子どもを連れて家族でサイパンへ行ってきた話【1歳5ヶ月】
- vol.11) 娘に自分の写真展を見せられた話【1歳7ヶ月】
- vol.12) 1歳8ヶ月になる娘の断乳についての話
- vol.13) 1歳9ヶ月になる娘と自粛生活を過ごして
- vol.14) 1歳10ヶ月の娘が言葉の爆発期を迎えた話
- vol.15) 【語彙力アップ】2歳になる子どもの発語を促したオススメの絵本15選
- vol.16) 【2歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.17) 子どもができるようになったこと・挑戦していること【2歳2ヶ月】
- vol.18) 2歳3ヶ月の子どもは、大人が思っているよりも物語を理解している
- vol.19) 子どもが幼稚園の預かり保育に慣れるまでの話【2歳4ヶ月】
- vol.20) 子どもが転んで泣いた時の対応法【2歳5ヶ月】
- vol.21) 子どものイヤイヤ期の対応方法は?失敗談から学んだ話【2歳6ヶ月】
- vol.22) 夫婦で決めた『我が家の子育てルール13』【2歳7ヶ月】
- vol.23) 2歳半の娘が夢中になって何度も読み返すオススメの絵本12選
- vol.24) 子どもが保育園に入園した日に思うこと【2歳8ヶ月】
- vol.25) 子どもの慣らし保育期間の過ごし方【2歳8ヶ月】
- vol.26) 2歳9ヶ月の子どもができること①(運動・コミュニケーション編)
- vol.27) 2歳9ヶ月の子どもができること②(情緒・言葉・トイレ・生活習慣編)
- vol.28) 子どもは環境ですぐに影響を受けるってことは?【2歳10ヶ月】
- vol.29) おもちゃのレンタル・サブスクの主要5社比較
- vol.30) 子どもが好きな『自宅遊び5選』【2歳10ヶ月】
- vol.31) 【2歳11ヶ月】子どもがひらがなを自然と覚えた関わり方
- vol.32) 子どものトイレトレーニングの進め方【2歳11ヶ月】
- vol.33) 【3歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.34) 500冊以上読んだ絵本から『3歳の子どもにおすすめの絵本』を紹介
- vol.35) 思わず笑ってしまった3歳児のかわいい言動【3歳1ヶ月】
- vol.36) 「抱っこ〜」の連続だった子どもが毎日40分間歩くようになった話
- vol.37) 子どもは物語をよく覚えている話【3歳2ヶ月】
- vol.38) 子どもが毎日40分歩くようになった話(続き)【3歳3ヶ月】
- vol.39) チック?子どもが頻繁に目をパチパチさせる【3歳3ヶ月】
- vol.40) ドタバタ七五三体験談【3歳4ヶ月】
- vol.41) 子どものチック症状が治まった 対応したことまとめ【3歳5ヶ月】