子どもが3歳になりました。
誕生日プレゼントに何を贈ろう?と頭を悩ませるのですが、僕たち両親から子どもが20歳になるまで毎年贈る誕生日プレゼントを1つ決めています。
娘が3歳になったので、今年も贈った誕生日プレゼントの紹介と、娘のプレゼントへの反応をこれまでの3年間を通して振り返っていきます。
※七五三のメイキング映像を作りました。よかったら見てください。
目次
3歳の誕生日プレゼント贈るPhotobackのフォトブック
母親Aさん
娘が3歳になりました。
娘にとって3回目の誕生日となったのですが、我が家では毎年子どもの誕生日プレゼントに、フォトブックをプレゼントすることにしています。
誕生日プレゼントで贈るフォトブックは、Photobackの【BUNKO-ブンコ】 で統一しています。
決まったサービスの、決まったフォーマットの、決まったプレゼント。
その一年の出来事の写真と言葉が詰まったフォトブックを、毎年一冊子どもにプレゼントすることをを20歳まで続けようと誓っています。
未来を考えたときに、どの家庭にとっても幸せになるプレゼントだと思うので、ぜひ共有させてください。
3歳の誕生日プレゼントにフォトブックを贈る理由
子どもにフォトブックをプレゼントする理由は?
思い返せば1歳の誕生日を迎えたときに、フォトブックを贈ろうと思いついたんですね。
娘が20歳になるまで、毎年の写真と言葉を贈りたいと思ったことがきっかけでした。
娘が1歳になったときに書いた文章が今も気持ちの全てを言い得ているので、転記させてください。
自分が大切にしていることを、娘にプレゼントしよう。
おもちゃや絵本や靴もいいけれど、彼女がもう少し大きくなった時に彼女のことを救ってくれるプレゼントを送ろう。その瞬間の僕にしか撮ることができない写真と、その瞬間の僕にしか書けない想いを書いた。
きっといつか忘れていくような感覚や記憶が、そこには刻まれている。僕が将来どんな偉大な写真家や小説家になったとしても、その時の鮮度をもった写真を表現することは難しい。
いつかの自分には決して表現することができないような一年間の記録を、娘に送ろう。きっとそれは、いつか彼女がなにかに困ったときや悲しんだ時に、彼女を救ってくれるものになり得る。
そんなことを考えながら、娘に向けたメッセージを書いた。
今この瞬間にしかない気持ちを、未来の娘に記録として残したいという思いがあって、このフォトブックを作り続けることを決めました。
とてもオススメなので、ぜひ作ってみてください。
フォトブックはPhotobackがオススメ
フォトブックは市場に溢れているので、どこのフォトブックを作ろうかと迷う方も多いかと思います。
僕が絶対的にオススメなのが、【Photoback(フォトバック)】です。
どうして、【Photoback(フォトバック)】がオススメなのかは詳しく『おすすめのフォトブックはPhotoback|プロが体験して推薦する圧倒的に美しいフォトブック』という記事に書きましたので、参考にしてください!
【おすすめフォトブック】フォトグラファー推薦Photobackの魅力を徹底解説簡単にPhotobackがオススメな理由を挙げるなら、3つあります。
Photobackがオススメな3つの理由
- 写真と言葉の相性がいいデザイン
- 種類が豊富
- 20年後もなくならなさそう
まず、デザインがオシャレですよね。
僕としてはどうしても写真だけでなく言葉を残したかったので、写真と言葉を残せるようなフォトブックを選びました。
そして、Photobackは種類が豊富なのも魅力的です。
写真中心のものや、大判のもの、厚紙のものなど、大小7種類のフォトブックから選べて、自分に合ったものが選べます。
このあたりのことは、【写真を使ったオシャレなプレゼント5選】の記事でもPhotobackについて詳しく書いているので、参考にしてみてください!
最後に意外と大切なのが、20年後にもこのサービスが残っているかというところ。
これから20年間娘にプレゼントし続けることを考えたときに、途中でサービス終了なんてことになったら残念で泣いちゃうよ。
13年目で急に「サービス終了しました」みたいな悲劇にならないでほしい。ってことで、もう既に実績も多くあるPhotobackはオススメです。
\アプリでも簡単にフォトブックを作成/
子どもへの誕生日プレゼントはフォトブックがオススメ【まとめ】
毎年同じプレゼントを贈っていると、プレゼントに対しての娘の反応がどんどん変わってくるのがとても面白いです。
1歳のときはなんとなく眺めるだけだったのが、2歳のときは写真を見て話すようになっていて、3歳の今回はじっくり読んでその時その時の感想をいっぱい話してくれました。
嬉しいですね。
誕生日、おめでとう。また来年ですね。
■過去の育児コラムは下から読むことができるので、興味のある方は読んでみてください。
- vol.1) わたしが産まれたての娘にしてあげたい、たった1つのこと
- vol.2) 幼い我が子を心から『可愛い』と思うか?【生後5ヶ月】
- vol.3) 初めての子育て…家族円満に暮らすために妻にお願いしていること【6ヶ月】
- vol.4) 生後7ヶ月の子どもと沖縄へ行った話【生後7ヶ月】
- vol.5) 子育ては大変ですか?【生後10ヶ月】
- vol.6) プレゼントされて本当に嬉しい『出産祝い』ベスト22【保存版】
- vol.7) 子どもに贈る1歳の誕生日プレゼント
- vol.8) 娘が毎日絵本を読みたがるようになった話【1歳2ヶ月】
- vol.9) パパやママとはっきり呼ぶようになった話【1歳3ヶ月】
- vol.10) 子どもを連れて家族でサイパンへ行ってきた話【1歳5ヶ月】
- vol.11) 娘に自分の写真展を見せられた話【1歳7ヶ月】
- vol.12) 1歳8ヶ月になる娘の断乳についての話
- vol.13) 1歳9ヶ月になる娘と自粛生活を過ごして
- vol.14) 1歳10ヶ月の娘が言葉の爆発期を迎えた話
- vol.15) 【語彙力アップ】2歳になる子どもの発語を促したオススメの絵本15選
- vol.16) 【2歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.17) 子どもができるようになったこと・挑戦していること【2歳2ヶ月】
- vol.18) 2歳3ヶ月の子どもは、大人が思っているよりも物語を理解している
- vol.19) 子どもが幼稚園の預かり保育に慣れるまでの話【2歳4ヶ月】
- vol.20) 子どもが転んで泣いた時の対応法【2歳5ヶ月】
- vol.21) 子どものイヤイヤ期の対応方法は?失敗談から学んだ話【2歳6ヶ月】
- vol.22) 夫婦で決めた『我が家の子育てルール13』【2歳7ヶ月】
- vol.23) 2歳半の娘が夢中になって何度も読み返すオススメの絵本12選
- vol.24) 子どもが保育園に入園した日に思うこと【2歳8ヶ月】
- vol.25) 子どもの慣らし保育期間の過ごし方【2歳8ヶ月】
- vol.26) 2歳9ヶ月の子どもができること①(運動・コミュニケーション編)
- vol.27) 2歳9ヶ月の子どもができること②(情緒・言葉・トイレ・生活習慣編)
- vol.28) 子どもは環境ですぐに影響を受けるってことは?【2歳10ヶ月】
- vol.29) おもちゃのレンタル・サブスクの主要5社比較
- vol.30) 子どもが好きな『自宅遊び5選』【2歳10ヶ月】
- vol.31) 【2歳11ヶ月】子どもがひらがなを自然と覚えた関わり方
- vol.32) 子どものトイレトレーニングの進め方【2歳11ヶ月】
- vol.33) 【3歳】子どもが20歳になるまで毎年必ず贈る誕生日プレゼント
- vol.34) 500冊以上読んだ絵本から『3歳の子どもにおすすめの絵本』を紹介
- vol.35) 思わず笑ってしまった3歳児のかわいい言動【3歳1ヶ月】
- vol.36) 「抱っこ〜」の連続だった子どもが毎日40分間歩くようになった話
- vol.37) 子どもは物語をよく覚えている話【3歳2ヶ月】
- vol.38) 子どもが毎日40分歩くようになった話(続き)【3歳3ヶ月】
- vol.39) チック?子どもが頻繁に目をパチパチさせる【3歳3ヶ月】
- vol.40) ドタバタ七五三体験談【3歳4ヶ月】
- vol.41) 子どものチック症状が治まった 対応したことまとめ【3歳5ヶ月】